ヒップホップダンスの歴史

皆さんこんにちは!
BUDDYダンストレーナーのSAKIです✨
前回は、私自身のダンス経験を、前編後編に分けてお話しました。
今回は、ヒップホップダンスはそもそもどのようにして生まれたのか、そしてどんな種類があるのかなど、
具体的にお伝えしていきます‼️

まずは簡単に、私の自己紹介をさせてください。
地元北海道札幌市で6歳からダンスを始め、最初はジャズダンス・ヒップホップダンスから学び始めました。
毎日のレッスンがとても楽しく、好奇心旺盛だった私はすぐにオールジャンルを学び始めました。
ダンスのインストラクターになりたいという夢を18歳で叶え、4年間教えを学び、LAとNYでのダンス留学の経験を経て、現在は東京にてプロダンサーとして活動しています。

この記事は、これからダンスを始めたい方や、少しでもダンスに興味がある方に是非、読んでいただきたいです。

関連記事

  1. 漫画「ONE PIECE」から学ぶ!! 心に響いた名言ベスト…

  2. 『日本人の筋トレをしない習慣』 ~サニブラウン・ハキーム選手…

  3. 3月イベントレポート

  4. オーバーストレッチ〜伸ばしすぎは危険!?〜

  5. ★★ご入会月無料キャンペーン実施中!★★オンライングループレ…

  6. スポーツで本当に必要な体幹の能力とは!?~おまけ編~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YOGA - フレッシュキャンペーン
FFPパートナーストレッチ技術の養成スクール トレサポ
BUDDY 公式LINE BUDDY 公式LINE