Personal Training Studio Buddy トレーニングセッション受講者アンケート|No.2

Buddyのトレーニングセッションをご利用の方にご協力いただいております
【 受講者アンケート 】
の第2弾です。

・Buddyについて
・トレーニングセッションの内容について
・トレーニングの効果について
 
Buddyのトレーニングセッションを気になっている方に、少しでも参考になればと思います。
 
 
 
受講者:小榑麻実子さん
40代女性 クラシックバレエ
期間:週一回90分。3/15〜セッション開始
 

トレーニングセッションを受けるきっかけ

「 数多くのジムがある中で、当ジムを選んだのはなぜですか? 」
 
小榑さん
『 トレーナーが知り合いだからです。Buddy設立の前からトレーナーとしてお世話になっており、技術・考え方共に信頼できる方なので継続してお願いしています。 』
 
 
「 セッション受講前に困っていたこと、悩んでいたことは何ですか? 」
 
小榑さん
『身体が硬くなったことです。ですから最初はストレッチだけをお願いしていたのですが、柔軟性を上げるにはストレッチだけでなくトレーニングも必要とのことで少しずつトレーニングもするようになりました。』
 
 
 

トレーニングセッションを受けてみて

「 セッションを受けてみての感想、印象はいかがでしたか? 」
 
小榑さん
『一人だったらやりたくないようなきついこともやらされますが(笑)、微妙に難しくて面白いエクササイズもやるので楽しくトレーニングできるところがいいです。』
 
 
「 スタッフの対応、仕事ぶりを見て感じたことを教えていただけますか? 」
 
小榑さん
『 その時々の私に合ったメニューをちゃんと考えてくれるのが嬉しいです。 』
 

こんな方にオススメ!!


「どのような方に当ジムをオススメしたいと思いますか? 」
 
小榑さん
『スポーツに限らず体を使う人にお勧めしたいです。ダンサーとか、音楽家とか。』
 
 

今後に関して


「 これから当ジムをどう利用していきたいですか? 」
 
小榑さん
『 末長く、体のメンテナンスと向上をして頂けると嬉しいです。 』 

ここまで、約半年間週1回のペースでトレーニングを受けていただきました。

最初は身体のメンテナンスとして
ストレッチのみをご希望でしたが、
今ではトレーニングも行いながら、
身体の機能向上に努めています。  

今後も、ストレッチとトレーニングを
セッションの中でバランスよく織り交ぜ
ながら、よりバレエが上手くなるように、
また日常で肩こりや腰痛等の不具合が
出ないように行っていきます。
 
 
アンケートご協力ありがとうございました!!

関連記事

  1. コンタクトスポーツに効果的な高強度腹筋トレーニング

  2. 《筋トレの動きを競技に似た動きに近付け過ぎてはいけない?》

  3. ダイエットと生理の関係性

  4. コンディションを整える飲料

  5. 子供が必要とする体幹トレーニングとは!?

  6. 股関節と胸椎の可動域を向上させる簡単なコツ【ランバーロックの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

FFPパートナーストレッチ技術の養成スクール トレサポ
BUDDY 公式LINE BUDDY 公式LINE