出張ストレッチのススメ

今回は、当スタジオで行っている「出張ストレッチサービス」のご紹介をします!

出張ストレッチとは?

ご指定の場所にトレーナーが出向きストレッチを施術します。

トレーナーがお客様の御身体の状況をお伺いした上で、
お悩みに合わせたオリジナルメニューのパートナーストレッチをみっちりと行います。

また、ご自身で行えるセルフストレッチの仕方や
普段の生活から気を付けておきたい、身体の使い方・姿勢の取り方等に
関するセルフケア指導もご提供しています。

〈当コースはこんな方にオススメです!〉
・全体的に身体が硬く、苦手な動きが多い。
・肩コリや腰痛等、全身に辛さがある。
・通える場所に体をケアする施設がない。
・会社の福利厚生として、社員の体をケアしたい。

出張ストレッチの事例

~SIA株式会社様~

ここからは実際の事例についてご紹介します。

今回のお客様はSIA株式会社様です。
施術時間は合計約2時間で交代で20分ずつ施術とセルフケア指導を5名行いました。

施術場所は、素敵なミーティングルームの一角をお借りして行いました。

IT関係のお仕事という事で、皆様デスクワーク、特にパソコンに向かう時間がとても長いことから首肩周りの辛さや痛み、目の疲れの訴えが非常に多くありました。

エンジニア職の方が多く在籍しており、皆様首背中周りや骨盤周りがガッチガチ…

パートナーストレッチと併せてセルフストレッチや姿勢の指導も行います。

今回撮影のご協力を頂きましたSIA株式会社の社長岩井様

社員の皆様からの評判も良く、とてもご満足いただけました。

いつもありがとうございます!!

この度三度目の緊急事態宣言も発令し、再び都からはステイホームの呼びかけが強まっていますが、GWのお休みを利用して普段のお仕事の疲れなどを取りませんか?

お家から出ることなく、効果を実感いただける「出張ストレッチ」とてもおススメです!
気になる方は、BUDDY公式LINEアカウント、もしくはEmailより気軽にご連絡下さい。

BUDDY公式LINEアカウントはコチラ
https://lin.ee/brm0rIn

BUDDYお問い合わせEmailアドレスはコチラ
customer@training-studio-buddy.com

関連記事

  1. トレーニングにおける「競技の特異性」

  2. 捻挫歴のある方必見!足関節の可動域改善方法

  3. 「”身体はつながっている”とはどうい…

  4. Personal Training Studio BUDDY…

  5. Buddy Kids運動教室 オンラインレッスン受講者アンケ…

  6. 炎天下でスポーツパフォーマンス低下を防ぐ暑さ対策

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Go To BUDDYキャンペーン
FFPパートナーストレッチ技術の養成スクール トレサポ
BUDDY 公式LINE BUDDY 公式LINE