かけっこ速くなるコツ②

こんにちは!キッズトレーナーのKAZです!

東京を含むいくつかの都市で緊急事態宣言が発令され、ゴールデンウィーク明けまで一ヶ月の間外出自粛が強化されましたが、いかがお過ごしでしょうか。

なかなかずっと家にいるというのは辛いものがありますが、医療崩壊を防いだり経済を回すために一丸となって耐えたい所です。


さて、今回は前回に引き続き「かけっこのコツその②」
という事で、下半身の動きに注目していきます!

弾む

まず下半身の運動で一番注目することは、「弾む」意識です。

そもそも走るという動作の定義は「両足が地面についてない時間がある」という事で、要するにケンケンの連続ということになります。

なので、いくら素早く動いていても両足どちらかが地面についていればそれは「歩く」になるんですね。

つまりこのジャンプ動作の力が強かったり、力の伝達が効率よく行われる事がタイムを上げる事に直接影響を及ぼすというわけです。

この時一番大事な要素になるのが

【つま先で地面を蹴る】

という事です。

自分がスプリングになったようなイメージで、強く地面を蹴り跳ねる意識が大切です。

具体的な練習方法としてはまずはその場での連続ジャンプが有効です。ポイントは三つ

・足首のクッションを使い、つま先で着地し、再びつま先で蹴る
・膝は曲げすぎず、伸ばす意識
・接地してる時間を短くそして強く

です。

また縄跳びを連続で跳ぶ事もそのまま「弾む」要素につながるので一石二鳥の練習と言えるでしょう!

よく、ベタベタと足の裏全体をつけて走る子を見かけますが、これでは地面をうまく蹴る事が出来ないため自ずと前に進む力も減ってしまいます。

素早い入れ替え

次にこの地面を蹴った足を左右素早く、そしてタイミング良く入れ替える事が大切です。この部分が遅かったり、タイミングよく動けないと足の「回転」が遅くなってしまいます。

車のタイヤの回転が遅いとスピードが上がらないのと一緒で人間もこの回転力がそのままスピードに繋がります。

こちらの具体的な練習方法としては「腿上げ」動作がオススメです。

やり方は

1.つま先立ちをする
2.片足の腿をお腹に引きつける
3.左右入れ替える
4.慣れて来たらスピードを上げる

極め付けは

高速腿上げを10秒続けるといったメニューもオススメです!

是非取り組んでみて下さい。このもも上げ練習のポイントは大きく二つ

・地面に着く足は必ずつま先で、空き缶を踏みつぶすように
・持ち上げる足は膝を曲げかかとをお尻にも近づける。(かかとが支えてる足のラインを通ることをイメージするとなおよし!)

です!

これら二つの事を意識して足を動かしてみましょう!!

かけっこレッスン動画配信中!

スタジオBUDDYでは筋トレ・ピラティス・ヨガ・ストレッチ・ダンスなど数多くのトレーニングのレッスン動画の配信サービス【The Fit-Nets(ザフィットネッツ)】を運営しております。

こちらで今回ご紹介したようなかけっこが速くなるためのレッスン動画も配信していますので、是非こちらで実際のエクササイズを見ながら取り組んで見て下さい!!(下の画像をクリックすると動画ページに移動します。)

関連記事

  1. 7月イベント【夏バテを吹き飛ばせ!タンパク質爆食いBBQ!】…

  2. スポーツで本当に必要な体幹の能力とは!?~おまけ編~

  3. 「ずっと同じ姿勢でいるとなぜいけないの??」~恐怖の【相反抑…

  4. 教え方が大事

  5. Personal Training Studio Buddy…

  6. キッズスキー合宿レポート

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

FFPパートナーストレッチ技術の養成スクール トレサポ
BUDDY 公式LINE BUDDY 公式LINE